東京手すき和紙工房
プロフィール
和紙ブログ
ワークショップのお知らせ
展覧会のお知らせ
東京戸倉和紙
和紙の原料
紙すき体験
照明塾(和紙あかり)
和紙の使用事例
軍道紙未来研究所
大畑紙について
東京都内の楮マップ
ヤオ族の紙すき
タイの紙すき
お問合せ
東京手すき和紙工房
プロフィール
和紙ブログ
蒟蒻
紙綴り
紫根
障子紙
東京戸倉和紙
紙布
灰汁
楮
トロロアオイ
展覧会
和紙あかり
ワークショップ
道具
和紙染め
和紙探訪
檜原村
ワークショップのお知らせ
展覧会のお知らせ
東京戸倉和紙
和紙の原料
紙すき体験
照明塾(和紙あかり)
和紙の使用事例
軍道紙未来研究所
大畑紙について
東京都内の楮マップ
ヤオ族の紙すき
タイの紙すき
お問合せ
和紙ブログ
蒟蒻
蒟蒻
蒟蒻
· 14日 12月 2017
和紙を洗濯してみた
和紙にこんにゃく糊を塗布したくるみボタン(杉皮和紙)を洗濯ネットに入れ、全自動洗濯機のドライ機能で洗ってみた。結果は洗濯ネット側に擦れたような部分が認められた。藍染めの方は、和紙にこんにゃく糊を両面塗布し、石灰の上澄みで煮たもの。こちらは、擦れることなく形状を保ったようだ。和紙を洗濯するのはなかなか抵抗があるが、やってみるとその違いが判り今後の参考になった。
続きを読む
閉じる